2009年12月06日

師走。

こんばんわ。


めっさ遅い夏休みから戻りました。


前回は神戸にサッカー&映画&神戸牛の旅だったので
今回は博多にもつ鍋&鉄なべ餃子&とんこつラーメンを食べに行こうと
想いに更け一路羽田空港を目指したのですが・・・


羽田で偶然にも熊本の宣伝を目にしたのとスザンヌを観光大使に
任命するとう熊本の懐の深さに感銘を受けまして
急遽、目的地を変更し馬刺し&からし蓮根&熊本ラーメンの旅という次第に相成りました。


お陰さまで滞在中はゆっくり、まったり出来まして
熊本に居た間ちゃんと人と会話したのはホテルフロントの女の子と
タクシーの運転手とフレッシュネスバーガーのお姉さんのみという
完璧なまでに自分の世界に浸る案配でありまして
もう既にご承知の通り楽しかったのであります。




さてさて



Luck and Pluck TOUR 2010のチケットが明日発売の公演です。


4/13(mon) 富山club MAIRO
OPEN 19:00 / START 20:00
ADV 3.500yen(D別) DOOR 4.000yen(D別)
Ticket 12/6(sun)on sale !!(PIA)
info.club MAIRO 076-439-0854  Huacachina 076-464-5787

http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0947144



4/18(sun) 大阪なんばHatch
OPEN 17:30 / START 18:00
ADV 4.000yen(D別) DOOR 4.500yen(D別)
Ticket 12/6(sun)on sale !!(PIA / LAWSON / e+)
info.GREENS 06-6882-1224

http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0942330



5/3(mon・祝) Zepp Tokyo
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV 4.000yen(D別)
Ticket 12/6(sun)on sale !!(PIA / LAWSON / e+)
info.DISK GARAGE 03-5436-9600

http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0945726



まずは富山、大阪、そしてFINALの東京が発売されます。



お時間ある方は是非どんぞ!!






DSC00280.JPG

あっシーズン2に突入しました。



でわ。







posted by Johnny at 01:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

Huacachina

どんも。

ご無沙汰です!

突然ですがわたくし
無事決算終了記念&季節外れの夏休みをいただきまして
ああ〜日本の何処かで・・・まったりしております。

ソーリーですが捜さないで しくよろ。。。




さてさて
いつもTOURの時など富山の公演を一緒にやっている
ミスター富山こと肥田さんが新たに始める
SHOPがオープン致します。



Huacachina

富山県富山市総曲輪4-6-4
Tel&Fax 076-464-5787

http://huacachina.blog111.fc2.com/


取り扱いブランドは・・

  a vontade
  melple
  Filmelange/FilEMalls
  Sassafras
  RIDINGHIGH
  ANDROID
  SUNSHINSTUDIO
  USED

店の名前はワカチナ 

イメージ的にはちょいと上品なカジュアルウエアだそうです。

本日、12/3の11:00にオープンなので
富山のみなさんは勿論ですが
近隣の方々は是非、足を運んでみてください!

僕たちは今度富山に行った時にでも冷やかしに・・・


untitled.bmp

↑こちらお店のフライヤーですが
何処かで見たようなランタンですな・・・コエボン



また。


posted by Johnny at 03:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

初心忘るべからずA。

こんばんわ。

ようやく無事、決算が終了しましてホットしております。


何もかも忘れ
ちょいと何処かに遊びに行きたい気分です。



さてさて

こちらもHARVESTに飾ってある額縁



DSC00279.JPG


厭離穢土欣求浄土


こちらも戦の時、家康本陣の旗印に刻まれた言葉。


ちなみに読み方は おんりえどごんぐじょうど です。

文献によっては  えんりえど〜  と読むそうです。



意味は分かりやすくすると・・・

汚れた悪の多いこの世をきらって離れ、
極楽浄土に往生することを、喜び求めること。



何だか現在にも当てはまる節が・・・



こちらも深すぎる言葉。。。
背筋が伸びます。はい。



posted by Johnny at 00:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

初心忘るべからず。

こんばんわ。

決算も終わりが見えてきました今日この頃。。。

想い返せば株式会社ハーベストを立ち上げて
一番最初の給料で購入した尊敬する家康公遺訓の掛け軸。



DSC00276.JPG




人の一生は

重荷を負うて遠き道を行くが如し

急ぐべからず

不自由を常と思えば不足なし

心に望みおこらば困窮したる時を思い出すべし

堪忍は無事長久の基

怒りは敵と思え

勝つ事ばかり知りて負くる事を知らざれば

害、其の身にいたる

おのれを責めて人を責むるな

及ばざるは過ぎたるより勝れり





自分のデスクの後ろに掲げさせてもらってますが
この2年の間も何かに迷った時、色々あり熱くなり過ぎた時、
何度か読み返させてもらい・・・冷静になれた。



やはり深く重みのある・・・言葉ですな。


これからもこの言葉を肝に銘じ進んで参ります。


でわ。


posted by Johnny at 00:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

決算・LOST・決算・LOST・・・

この時期恒例のヤツであります。

B型特有の驚異的な集中力を発揮している間は
よいのですが・・・流石に苦手な数字的なモノは
飽きてくるのです。


そないな時の解消法として強力なスケット。。。

LOST SEASON 1 COMPLETE BOX

決算に煮詰まったらDISK 1を見てリセットし再び決算へ
そしてまた集中力が途切れてきたらDISK 2・・・


という案配で進んでおります。


気付くとLOSTの合間に決算している感じも若干しますが
まあまあ〜ゴールに近づけば良しとしましょう!



DSC00274.JPG


いっそ、無人島で決算でも。。。


see you.


posted by Johnny at 01:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする