2010年04月30日

札幌速報!!!

こんばんわ。


今日は色々あったので
取り急ぎ速報という事でよろしくです。

詳しくは後ほど本日中に・・・



DSC01138.JPG

この札幌の写真を見るだけでいい感じでしょう?



see you.



posted by Johnny at 01:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月28日

番外編 もろもろ

ぐっどいぶにんぐ!


今日もよく降ったね レイン。
明日の東京は暑くなりそうだけど
目的地の札幌まだまだ寒そうだ〜


寒さに負けず今宵もいきましょう。。。


まずは発売中の雑誌関係。


サウンド・デザイナー5月号

DSC01050.JPG
¥900(tax in) 発売中! 

DSC01051.JPG
プライベートスタジオレポートのページで
Caravan Homework Studioが紹介されております。





月刊Niigata

DSC01052.JPG
¥350(tax in) 発売中!

DSC01053.JPG
Luck and Pluck TOUR 新潟LOTSのライブレポが
あり得ないほどの最速で掲載されたます。


若杉さん時間がない中ありがとう!

新潟の愛を感じる。。。


両雑誌共
書店などで是非、手に取ってみてください!




DSC01046.JPG
こちらは福岡から激走15時間富士川SAの図。


DSC01047.JPG
コースターの前に佇む
Caravanと監督のてっちゃん。



さあさあ明日はセミファイナルの札幌!
北海道のみなさん おまっとさんでした。

cube gardenでお会いしましょう!!!



でわ。





posted by Johnny at 23:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

番外編 岡山

こんばんわ。


東京は雨でしたな。
春はまだかいな〜


そんだらいきますか!
番外編 岡山でございます。



前乗り日にメンバー及びスタッフの間で話題独占の
あの白いフワフワしたヤツです。

DSC00885.JPG
これがまたメッサ美味いんです!
手前が例のフワフワ。。。四国から仕入れているそうです。


DSC00887.JPG
まだ夕方前ですが・・・
失礼して焼いてみます。


DSC00884.JPG
こやつを使い込んである七輪にて・・・流石創業50年!
ジュージュー言うとりますわ〜


DSC00886.JPG
美味い!
ウ〜マンボ!





そしてわたくしは岡山のLIVE当日一人で・・・


DSC00888.JPG
ラコスバーガーへ
やっぱ美味い!岡山に来た時は必ず食べてます。




そしてLIVEの翌日
移動前にCaravanと堀江さんと共に

DSC00932.JPG
オランダ通りにあるカレー屋へ。
こちらが例のモノ。。。するするっと胃に入っちゃいますから!


DSC00933.JPG
ちなみにCaravanは2日連続で・・・
eating!!!



お腹いっぱいなった所で
そろそろ福岡へ向けて走りますよ!

DSC00935.JPG
堀江さん・・・歩くの早い。

DSC00934.JPG
さようなら岡山。。。








話はガッツリ変わりますが

「新参者」というドラマを見たんですが
ここ最近の中ではダントツにいいですな・・・

きっと原作もオモロイんでしょうが
一つの連続モノの映像作品として素晴らしいと思います。
ああ〜日曜日が待ち遠しい。。。




でわ。





つづく?









posted by Johnny at 02:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

番外編 長野

はい
こんばんわ。


引き続き番外編の長野であります。

ほな行きまひょか?



富山から高速をRIDE ON!!!

DSC00595.JPG
いやあ〜快晴です。 空が・・・


DSC00594.JPG
本当に〜改正です。 憲法・・・


DSC00595.JPG
マジに〜海性です。 何が?・・・



DSC00596.JPG
意表を付き。。。ホテルから会場に向う車の中
和やかなひと時・・・



DSC00729.JPG
そして長野打ち上げ。
大谷さん渾身の居酒屋が良かった。
茄子vs iPhoneで盛り上がりつつ締めのおむすび最高!



そして翌日

名古屋に移動する前に・・・

DSC00730.JPG
やはり此処はSOBAという案配で・・・


DSC00731.JPG
いただき・・・


DSC00732.JPG
ます。。。


そんなこんなの長野days





番外編もつづく。



posted by Johnny at 01:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

番外編 富山

こんばんわ。


福岡より激走15時間
無事、東京に辿り着きました。


札幌まで暫し日にちが空くので
もし"あれ"でしたら気晴らしに番外編などいかがでしょうか?



まずは富山編
それでは 張り切ってどんぞ!!!



毎度、富山で一緒にLIVEをやっているお馴染みコエボンこと
肥田さんが新しく始めたお店にお邪魔しました。

DSC00486.JPG
店の名前はHuacachina http://huacachina.blog111.fc2.com/
ワカチナ!ワカチナ!


DSC00485.JPG
あれっ
お出かけですか?


DSC00487.JPG
こちらが噂の店内。
只今BGMはCaravanがかかっております。


ちなみにこの店ではCaravan、白根さん、堀江さん、
そしてわたくしが買い物をしまして大人買いの堀江さんを
筆頭にみなさん結構購入しておりました!



DSC00488.JPG
電卓をたたく姿が様になる男・・・


DSC00489.JPG
こんなん出ました〜




そして食の想い出は・・・



のりおとふらっと入ったとんかつ屋のコロッケ

DSC00490.JPG
以外にGOOD!!!


そして話題の富山ブラック。。。

DSC00491.JPG
わたくしはブラック元祖的存在「大喜」の駅前店で
中華そばの小に卵を落としていただきました。

噂の通りの濃厚で超しょっぱ系でウォーター必須ですが
わたくしは結構癖になりそうでした。
ごちそうさまでした!



打ち上げの図
DSC00589.JPG
この店のエスニック料理も良かでした!



そないな富山メモリー。。。









PS.

いよいよLuck and Pluck TOURも残すところ
あと札幌とFINALのZEPPの2本。

まだ会場に足を運べて無い方がいましたら
是非、遊びに来てくださいな。


そしてこのTOURの集大成であるFINAL 5/3 ZEPP TOKYOでは
旅の終わりを祝し色々な事を計画しておるので是非どんぞ!

勿論、来てくれた方全員にこの夏リリース予定の
アルバム収録曲よりいち早で聞いていただけるよう
CDをプレゼント致します。

是非手に入れて聞いてください!



番外編もつづく。



posted by Johnny at 01:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

4/23 福岡BEAT STATION

おはようございます。

TOURも残りラスト3本。
早いモノです・・・

体などの疲れをOFF日に各々リフレッシュし
福岡BEAT STATIONそれでは参りましょう!



DSC00950.JPG

DSC00951.JPG

DSC00952.JPG

DSC00953.JPG

DSC00944.JPG
こちらがBEAT STATION
昨年の熱いLIVEが想い出されます。。。



楽屋は2Fにありまして・・・
DSC00938.JPG

DSC00939.JPG

DSC00940.JPG

DSC00941.JPG

DSC00942.JPG

DSC00943.JPG

DSC00945.JPG

DSC00946.JPG

DSC00948.JPG

DSC00955.JPG

DSC00957.JPG
階段を下りて行くと・・・
スタッフ準備中。



DSC00958.JPG

DSC00959.JPG

DSC00961.JPG

DSC00962.JPG

DSC00963.JPG

DSC00965.JPG

DSC00966.JPG

DSC00967.JPG
サウンドチェックから・・・



DSC00970.JPG

DSC00971.JPG

DSC00977.JPG

DSC00980.JPG

DSC00981.JPG

DSC00983.JPG

DSC00984.JPG

DSC00986.JPG

DSC00987.JPG

DSC00989.JPG

DSC00991.JPG
今宵のRHもいい感じ!
本番が楽しみです。



DSC00993.JPG

DSC00994.JPG

DSC00995.JPG

DSC00992.JPG

DSC00997.JPG

DSC00999.JPG

DSC01000.JPG
開場中の楽屋の図。



19:35 福岡BETA STATION LIVE START!!!

DSC01001.JPG

DSC01002.JPG

DSC01003.JPG

DSC_5236.jpg

DSC01013.JPG

DSC01010.JPG

DSC01014.JPG

DSC_5247.jpg

DSC01012.JPG

DSC_5198.jpg

DSC01017.JPG

DSC_5186.jpg

DSC01019.JPG

DSC_5213.jpg

DSC01020.JPG

DSC_5275.jpg

DSC_5204.jpg

DSC01022.JPG

DSC01023.JPG

DSC01024.JPG

DSC01025.JPG

DSC_5281.jpg

DSC01037.JPG

DSC01038.JPG

DSC01040.JPG

DSC01041.JPG

DSC01043.JPG
今宵も弾き語りで・・・




DSC01044.JPG
終演後。。。
相越さんから半ば強引な出演依頼を受け・・・
4/24(土)の夜 CROSS FM相越姉さんの番組をチェケラ〜




DSC_5267.jpg

DSC_5271.jpg
平日にも関わらず沢山の方が
会場に足を運んでいただきありがとう!


また必ず。。。



つづく。


posted by Johnny at 08:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

4/20 岡山CRZYMAMA KINGDOM

どもども。
こんにちわ。


浪速より移動してきた翌日。
みんな大好き岡山であります!


それではレッツラゴウー


DSC00893.JPG

DSC00892.JPG
こちらが ママキングダムのビル。



エレベーターで上へ参ります。

DSC00891.JPG

DSC00895.JPG

DSC00896.JPG

DSC00912.JPG

DSC00897.JPG

DSC00899.JPG

DSC00898.JPG
会場の中はこないな感じ。。。



楽屋へ行ってみましょう!

DSC00900.JPG

DSC00901.JPG

DSC00902.JPG

DSC00904.JPG

DSC00905.JPG

DSC00906.JPG
ここはメンバー楽屋とスタッフ楽屋が
つながって候。



そんなこんなで・・・

DSC00907.JPG

DSC00908.JPG

DSC00909.JPG

DSC00913.JPG

DSC00916.JPG

DSC00915.JPG

DSC00918.JPG

DSC00920.JPG

DSC00919.JPG

DSC00921.JPG

DSC00922.JPG
リハーサルも終了!
岡山楽しみです。




19:40 岡山CRAZYMAMA KINGDOM LIVE START!!!

DSC_5069.jpg

DSC_5074.jpg

DSC_5019.jpg

DSC_5013.jpg

DSC_5030.jpg

DSC_5065.jpg

DSC_5137.jpg

DSC_5113.jpg

DSC_5054.jpg

DSC_5117.jpg

DSC_5076.jpg

DSC_5065.jpg

DSC_5078.jpg
岡山ありがとう!
また必ず来ます。。。



つづく。




posted by Johnny at 10:24| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

4/18 なんばHatch

おはようございます。

いよいよTOURも後半戦に突入しました。
本日はお馴染み大阪は なんばHatch!!!


それではどんぞ。。。


DSC00821.JPG

DSC00823.JPG

DSC00822.JPG
こちらがHatchの正面入り口。



中に入ってみましょう。

DSC00802.JPG

DSC00817.JPG

DSC00815.JPG

DSC00824.JPG
開場に向けて
せっせと準備中であります。



ステージ行ってみましょう。

DSC00803.JPG

DSC00804.JPG

DSC00810.JPG

DSC00811.JPG

DSC00806.JPG

DSC00807.JPG

DSC00808.JPG

DSC00805.JPG

DSC00814.JPG

DSC00816.JPG

DSC00818.JPG

DSC00812.JPG

DSC00825.JPG
こちらもRHに向けて既に準備万端なようです。



楽屋に行ってみましょう。

DSC00830.JPG

DSC00832.JPG

DSC00833.JPG

DSC00831.JPG

DSC00852.JPG

DSC00853.JPG

DSC00851.JPG

DSC00828.JPG

DSC00848.JPG
いただいた差し入れに心躍ります。。。



そろそろ・・・

DSC00841.JPG

DSC00838.JPG

DSC00839.JPG

DSC00837.JPG

DSC00840.JPG

DSC00842.JPG
なるほど・・・
RH終了。今日もいい案配ですよ!




DSC00844.JPG

DSC00847.JPG

DSC00845.JPG
準備Okみたいですね。
開場しましょう!



今日の連写

@
DSC00850.JPG

A
DSC00854.JPG

BDSC00855.JPG

C
DSC00856.JPG

D
DSC00857.JPG

E
DSC00858.JPG



おまけ?
DSC00849.JPG




18:10 なんばHatch LIVE START!!!

DSC00859.JPG

DSC00863.JPG

DSC_4797.jpg

DSC_4806.jpg

DSC_4812.jpg

DSC00865.JPG

DSC00866.JPG

DSC00868.JPG

DSC00869.JPG

DSC00871.JPG

DSC00872.JPG

DSC00873.JPG

DSC_4833.jpg

DSC_4838.jpg

DSC_4834.jpg

DSC_4885.jpg

DSC00875.JPG

DSC_4931.jpg

DSC_4915.jpg

DSC00876.JPG

DSC00877.JPG

DSC_4952.jpg

DSC00878.JPG

DSC_4821.jpg

DSC_4815.jpg

DSC00881.JPG

DSC00882.JPG

DSC00883.JPG
沢山の方が足を運んでくれて
ありがとうございます。


DSC_4961.jpg


DSC_4971.jpg
大阪ありがとう!

またいつか。。。




つづく。





posted by Johnny at 10:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

4/17 名古屋CLUB DIAMOND HALL

晴れましたね。

昨日の雨から一転本日は快晴の名古屋
さあ始めましょう!



DSC00749.JPG
会場はもうご存じDIAMOND HALL。



会場に入ります。

DSC00733.JPG

DSC00734.JPG

DSC00735.JPG

DSC00737.JPG

DSC00736.JPG

DSC00747.JPG

DSC00738.JPG

DSC00739.JPG
各々が準備中であります。



さあさあRHが始まりますよ。

DSC00743.JPG

DSC00744.JPG

DSC00745.JPG

DSC00746.JPG

DSC_4468.jpg

DSC00751.JPG

DSC00752.JPG

DSC00753.JPG

DSC00755.JPG

DSC00754.JPG
うむうむ。
とてもいい感じ本番が楽しみです!



開場中

DSC00757.JPG

DSC00762.JPG

DSC00758.JPG

DSC00766.JPG

DSC00759.JPG
晩ご飯はお馴染み・・・
みつばちのお弁当!

DSC00760.JPG
エンダ・・・
EXTRAコロッケ!

DSC00761.JPG
ロビーに出てみると・・・
一年前のデジャブ。。。的な。




18:00 名古屋CLUB DIAMOND HALL LIVE START!!!

DSC00767.JPG

DSC00771.JPG

DSC00774.JPG

DSC00773.JPG

DSC00776.JPG

DSC_4474.jpg

DSC_4479.jpg

DSC00778.JPG

DSC00779.JPG

DSC00781.JPG

DSC_4488.jpg

DSC_4496.jpg

DSC00783.JPG

DSC00784.JPG

DSC00785.JPG

DSC_4620.jpg

DSC00786.JPG

DSC_4563.jpg

DSC00787.JPG

DSC00788.JPG

DSC00789.JPG

DSC00790.JPG

DSC_4678.jpg

DSC_4680.jpg

DSC00792.JPG

DSC00793.JPG

DSC00795.JPG

DSC00797.JPG

DSC_4601.jpg


DSC00798.JPG

DSC00799.JPG
今宵も弾き語りで締めくくります。




DSC00801.JPG
名古屋のみなさん本当にありがとう!

またいつか。。。



つづく。




posted by Johnny at 08:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

4/15 長野CLUB JUNKBOX

はいはい。


富山の余韻に浸りつつ長野に移動。
明けた翌日、長野!今回はJUNK BOXであります。


こちらが・・・
DSC00612.JPG

DSC00611.JPG

DSC00645.JPG
JUNKBOX!!!


会場に入ると・・・
DSC00621.JPG

DSC00598.JPG

DSC00620.JPG

DSC00600.JPG

DSC00609.JPG

DSC00602.JPG

DSC00622.JPG

DSC00610.JPG

DSC00602.JPG

DSC00607.JPG

DSC00599.JPG

DSC00602.JPG
ん?デジャブ?

DSC00616.JPG

DSC00618.JPG

DSC00623.JPG
諸々スタンバイ中。。。




そしてサウンドチェック〜RHへ。

DSC00629.JPG

DSC00630.JPG

DSC00631.JPG

DSC00634.JPG

DSC00638.JPG

DSC00641.JPG

DSC00642.JPG
今宵、いい案配であります。



DSC00635.JPG

DSC00632.JPG

DSC00643.JPG

DSC00644.JPG
RHを終えて・・・開場に向けて準備中。




開場中の楽屋の図。

今日の連写1

@
DSC00648.JPG

A
DSC00649.JPG

B
DSC00650.JPG



DSC00651.JPG

DSC00652.JPG

DSC00653.JPG


チェルーじゅんぺいさんより・・・

DSC00646.JPG

DSC00647.JPG
美味しいソースかつ丼の差し入れをいただきました。
ありがとう!




19:35 長野CLUB JUNKBOX LIVE START!!!

DSC00655.JPG

DSC00658.JPG

DSC00662.JPG

DSC00663.JPG

DSC00665.JPG

DSC00666.JPG

DSC00668.JPG

DSC00669.JPG

DSC00670.JPG

DSC00671.JPG

DSC00676.JPG

DSC00677.JPG

DSC00678.JPG

DSC00679.JPG

DSC00683.JPG

DSC00686.JPG

DSC00687.JPG

DSC00688.JPG

DSC00689.JPG

DSC00691.JPG

DSC00692.JPG



今日の連写2

@
DSC00694.JPG

A
DSC00695.JPG

B
DSC00696.JPG

C
DSC00697.JPG

D
DSC00698.JPG



DSC00700.JPG

DSC00716.JPG

DSC00707.JPG

DSC00708.JPG

DSC00713.JPG

DSC00714.JPG

DSC00715.JPG

DSC00716.JPG

DSC_4394.jpg

DSC_4445.jpg

DSC_4426.jpg

DSC_4412.jpg

DSC00718.JPG

DSC00728.JPG
長野ありがとう!
また来ます。



つづく。




posted by Johnny at 09:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

4/13 富山club MAIRO

さてさて新潟から富山に移動し
ゆっくり体を休め明けた翌日、club MAIROであります。


DSC00507.JPG
富山は通算4回目
そしてこのMAIROは今回で2回目。




メンバーと一緒会場に入ると・・・

DSC00492.JPG

DSC00496.JPG

DSC00498.JPG

DSC00499.JPG

DSC00509.JPG

DSC00500.JPG
それぞれスタッフが本番へ向けて準備中。。。



そして・・・
DSC00511.JPG

DSC00513.JPG

DSC00501.JPG

DSC00506.JPG

DSC00518.JPG

DSC00514.JPG

DSC00519.JPG

DSC00520.JPG
サウンドチェックからRHへ。。。



RHが終わり・・・
DSC00515.JPG

DSC00521.JPG

DSC00526.JPG

DSC00522.JPG

DSC00528.JPG

DSC00531.JPG

DSC00529.JPG

DSC_4298.jpg

DSC00530.JPG
只今開場中・・・そして今日のお弁当。。。ヘルシー!




開演直前のメンバーの図。
DSC00532.JPG

DSC00533.JPG

DSC00534.JPG

DSC00535.JPG



20:00 富山club MAIRO START!!!

今日の連写
@
DSC00536.JPG

A
DSC00538.JPG

B
DSC00539.JPG

C
DSC00540.JPG

D
DSC00541.JPG



DSC_4307.jpg

DSC00574.JPG

DSC00547.JPG

DSC00550.JPG

DSC_4315.jpg

DSC00575.JPG

DSC_4379.jpg

DSC_4375.jpg

DSC00577.JPG

DSC_4303.jpg

DSC_4357.jpg

DSC_4369.jpg

DSC00587.JPG

DSC00581.JPG

DSC00587.JPG
平日にも関わらず沢山集まってくれて
富山近県からもわざわざ足を運んでもらって本当に嬉しい限りです。








DSC00584.JPG
富山ありがとう!

DSC_4386.jpg
そして肥田さんいつもありがとう!



また今度。。。





つづく。




posted by Johnny at 09:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

4/11 新潟LOTS

おはようございます。


仙台から夜走りして25時過ぎに新潟に到着。
明けた翌日TOUR2日目新潟LOTSです。




DSC00456.JPG
今回で2回目のLOTSの正面入り口。




DSC00455.JPG
チラシをせっせと折り込んでます。



DSC00454.JPG
物販の準備中。



DSC00457.JPG
会場の中。
前回のYellow Morning TOURが思い出されます・・・




楽屋では・・・

DSC00446.JPG
FOB大谷さんお勧めのカレーをば。。。

DSC00444.JPG
結構イケルみたいです。はい。





一方、会場では・・・

DSC00449.JPG

DSC00458.JPG

DSC00451.JPG

DSC00450.JPG

DSC00447.JPG

それぞれスタッフ作業中であります。




DSC00459.JPG
新潟RH中。



DSC_4207.jpg
RHもいい感じです。




RH終了後・・・開場中の楽屋の図。

DSC00461.JPG
左からトランポさえさん、監督てっちゃん、楽器 荒木ング


DSC00460.JPG
楽器 寺川さん(修理中)


DSC00462.JPG
新潟から合流
モニター のりお



DSC00463.JPG
本番直前のメンバー楽屋の図。



ステージに向かうメンバー

DSC00464.JPG

DSC00465.JPG

DSC00466.JPG

DSC00467.JPG

DSC00468.JPG

DSC00469.JPG




19:05 新潟LOTS LIVE START!!!

DSC00470.JPG

DSC00471.JPG

DSC00478.JPG

DSC00480.JPG

DSC00472.JPG

DSC00474.JPG

DSC00473.JPG

DSC00479.JPG

DSC00483.JPG
新潟も沢山の方が会場に足を運んでいただきありがとう。
途中機材のトラブルなどありましたがみなさんの声に助けられました。



DSC00484.JPG
新潟ありがとう。
またいつか。




つづく。




posted by Johnny at 10:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

4/10 仙台darwin

おはようございます。

いよいよ始まりました"Luck and Pluck TOUR!!!


今回は出来るだけ翌日にはお届けしようと思い
スタッフと一緒にLIVE会場には入らずホテルでせっせと
BLOG更新しておる次第であります。

そこんとこ・・・よろしく。


それでは早速レッツラゴー!



DSC00392.JPG
スタッフはコースターで前乗りだったので
Caravan、白根さんと共に新幹線で仙台へ。


DSC00394.JPG
こちらがdarwinの正面入り口。


DSC00396.JPG
そして階段を降りると・・・


DSC00397.JPG
darwinの看板。


DSC00399.JPG
楽屋に行くとカーリージラフのCPで
先に仙台入りしていた圭さんと合流。


DSC00400.JPG

DSC00402.JPG
暫し休憩という事で。
ほんのきもち?堀江さんが見当たらない気が・・・


そして会場内へ。。。
DSC00403.JPG

DSC00405.JPG

DSC00406.JPG

DSC00404.JPG
Caravanからはきっとこんな感じで見えているのですかね?


DSC_4109.jpg
お客さんから見ると・・・


DSC00407.JPG
白根さんからサウンドチェックが始まりました。


DSC00410.JPG
もうお馴染み・・・
PA木部さん、照明の菅田君


DSC00412.JPG

DSC00411.JPG
2人共
ちゃんと仕事はやってますから。。。


RHの図。
DSC00418.JPG

DSC00416.JPG

DSC00419.JPG


DSC00413.JPG
いい感じですよ!


DSC00423.JPG
物販の準備が進んでいるようです。



19:05 Luck and Pluck TOUR 初日スタート!

DSC00426.JPG

DSC00427.JPG

DSC_4186.jpg

DSC00430.JPG

DSC_4197.jpg

DSC_4192.jpg

DSC_4201.jpg

DSC00433.JPG

DSC00434.JPG

DSC00431.JPG

DSC_4188.jpg

DSC00437.JPG

DSC00439.JPG

DSC00440.JPG

DSC_4147.jpg

DSC00441.JPG
リリースから半年も経過したTOURにも関わらず
沢山の方が会場に足を運んでいただきありがとうございます。
またいつか。。。



最後の最後はCaravan弾き語りで締めくくります。

DSC00442.JPG




DSC00443.JPG
終演後・・・
関係者の方々とご歓談Caravan。



何とか無事に初日を終え
そのままメンバー、スタッフ共新潟へ夜走りであります。




つづく。
















posted by Johnny at 11:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

"Luck and Pluck TOUR" MERCHANDISINGC

さあさあ

いよいよ今回のTOUR MERCHANDISINGの目玉のご紹介。


以前、PANORAMA VISION TOUR FINAL 新木場STUDIO COASTの模様を
メインにしたPHOTO BOOK「HARVEST LEAF」を会場限定で販売しました。


HARVEST BOOKシリーズの第2弾であります。


IMG.jpg
hj 〜HARVEST JOURNAL〜 (TOUR MAGAZINE)
B5 size オールカラー32P LIVE会場限定販売 ¥1.000(tax in)


何と今回はいつもお世話になっているLj 編集部の協力のもと
ツアーマガジンを制作しました。その名も hj !!!


主な内容は・・・

・Caravan interview Before the Tour
 このhjのためのCaravan最新インタビュー。

・PHOTO STORY BEYOND THE SKY Nepal & San Francisco
 Caravanが旅したサンフランシスコ、ネパールを自身の写真で紹介。

・旅に連れて行きたいアルバム達
 Caravanがセレクトした旅のお供8枚。

・”The folky smolky revue” Report
 昨年行われたLIVE EXTRAのライブレポート。

・Acoustic Night Caravan talk with Hirohisa Horie
 Lj17号に掲載されたCaravanと堀江さんの対談完全版。

・Caravan’s My Favorite things
 (ライブ機材編、レコーディング機材編、旅に持っていくモノ編)
 Caravanにとって欠かせない楽器やアイテムを紹介。


・・・というツアーパンフではなく
          "読み物"すなわちツアーマガジンです。


表紙や中ページにはこれでもかっとCaravanが撮った写真が
使用されているののでそちらもお楽しみください!


会場で本番を待つ間やLIVE後の道すがらなど
旅のお供が出来るよう持ち運びも便利なサイズになっております。


本当にCaravanそしてHARVESTの
渾身の力作ですので是非、読んでみてください!


それでは明日仙台darwinで会いましょう!



でわ。


posted by Johnny at 22:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

"Luck and Pluck TOUR" MERCHANDISINGB

社会復帰できてきたぞ〜


MERCHANDISING でごわす!


DSC00376.JPG
CAT - T(mens,lady’s共通TRUSS BODY) ¥3.000

mens&ladys共通BODYでサイズは XS/S/M/L/XL
ヘザーグレー,ヘザーグリーン

こっちのBODYは新たに見つけてきたTRUSSです。
DALUCのBODYとは違う混紡素材の風合いがお勧めです! 


DSC00377.JPG
ニャー
染み込む系の擦れプリント


DSC00379.JPG
ゴロニャー
何故CATかって?・・・・・


野暮な事を聞くもんじゃnothing. シャー



是非、会場で手に取ってみてください!



つづく。





posted by Johnny at 14:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

"Luck and Pluck TOUR" MERCHANDISINGA

おはようございます。


引き続きMERCHANDISINGであります。


はいはい。

今回のTOUR Tシャツの新作です。


DSC00380.JPG
Luck and Pluck - T(DALUC BODY) ¥3.500

mens メランジェブラック,シャーベットピンク S/M/L/XL
ladys メランジェブラック,シャーベットピンク S/M

今までと同じDALUCのボディで
mensとladysは別ボディになっております。


DSC00381.JPG

DSC00382.JPG

フロントはLuck and Pluckのジャケット文字を
フロッキー加工しております。


DSC00388.JPG

DSC00383.JPG
しかもフロッキーの下に別色を入れているので
ちょっとこの写真では分かりずらいですが
光の加減でグラデーションがかってみえるようになってまして
さらにUSED感を出すためフロッキーに
手作業で割りを入れてあります。


DSC00384.JPG
そしてバックプリントも・・・


DSC00386.JPG

DSC00387.JPG
デザイナーシンゴ君が描いた
味のあるヘタウマなイラストがさり気なく入っております。


今回はmens、ladys共メランジェブラックと
シャーベットピンクの2色展開しております。

ladysボディの方は欠品のため
Lサイズがありませんのでご了承ください!


加工に手間と時間をかけただけある
とてもいい質感ですので是非どんぞ!


つづく。







posted by Johnny at 08:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

"Luck and Pluck TOUR" MERCHANDISING@

おばんです。


いよいよ明日からLuck and Pluck TOURが始まります。
前日に滑り込むように恒例のMERCHANDISINGのお知らせであります。


DSC00389.JPG
Luck and Pluck TOUR POSTER A2サイズ ¥300


もうこちらは一部のマニアにはお馴染みポスター
歴代のポスターと並べて飾ってもらえたら嬉しい限りです。


ようやく更新のリズムが掴めて来たので
マッスルメモリー頑張ります。




つづく。



posted by Johnny at 02:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新年明けまして・・・

おめでとうございます?

あっこれは言ったか・・・


DSC00391.JPG

ガオー


おっ!だんだん調子が出てきた。



次回更新からノーマルバージョンでお届けします。


でわ。

posted by Johnny at 02:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お久しぶりね。

DSC00390.JPG


最近BLOG書いていないなとつくづく感じておりましたが・・・

まさか2ヶ月弱とはね。。。


気分はルミ子小柳

まずはリハビリという事で
波に乗れるまで暫しお待ちを!


お久しぶり!


posted by Johnny at 02:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。