2009年11月24日

初心忘るべからずA。

こんばんわ。

ようやく無事、決算が終了しましてホットしております。


何もかも忘れ
ちょいと何処かに遊びに行きたい気分です。



さてさて

こちらもHARVESTに飾ってある額縁



DSC00279.JPG


厭離穢土欣求浄土


こちらも戦の時、家康本陣の旗印に刻まれた言葉。


ちなみに読み方は おんりえどごんぐじょうど です。

文献によっては  えんりえど〜  と読むそうです。



意味は分かりやすくすると・・・

汚れた悪の多いこの世をきらって離れ、
極楽浄土に往生することを、喜び求めること。



何だか現在にも当てはまる節が・・・



こちらも深すぎる言葉。。。
背筋が伸びます。はい。





posted by Johnny at 00:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

初心忘るべからず。

こんばんわ。

決算も終わりが見えてきました今日この頃。。。

想い返せば株式会社ハーベストを立ち上げて
一番最初の給料で購入した尊敬する家康公遺訓の掛け軸。



DSC00276.JPG




人の一生は

重荷を負うて遠き道を行くが如し

急ぐべからず

不自由を常と思えば不足なし

心に望みおこらば困窮したる時を思い出すべし

堪忍は無事長久の基

怒りは敵と思え

勝つ事ばかり知りて負くる事を知らざれば

害、其の身にいたる

おのれを責めて人を責むるな

及ばざるは過ぎたるより勝れり





自分のデスクの後ろに掲げさせてもらってますが
この2年の間も何かに迷った時、色々あり熱くなり過ぎた時、
何度か読み返させてもらい・・・冷静になれた。



やはり深く重みのある・・・言葉ですな。


これからもこの言葉を肝に銘じ進んで参ります。


でわ。


posted by Johnny at 00:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

決算・LOST・決算・LOST・・・

この時期恒例のヤツであります。

B型特有の驚異的な集中力を発揮している間は
よいのですが・・・流石に苦手な数字的なモノは
飽きてくるのです。


そないな時の解消法として強力なスケット。。。

LOST SEASON 1 COMPLETE BOX

決算に煮詰まったらDISK 1を見てリセットし再び決算へ
そしてまた集中力が途切れてきたらDISK 2・・・


という案配で進んでおります。


気付くとLOSTの合間に決算している感じも若干しますが
まあまあ〜ゴールに近づけば良しとしましょう!



DSC00274.JPG


いっそ、無人島で決算でも。。。


see you.


posted by Johnny at 01:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

90's

こんばんわ。


たまには何も考えず
無意識にCDを聴きまくってみたら・・・


IMG.jpg

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg




気が付けば・・・何故だか全て90年代。。。
歳をとったのでしょうか?


がしかし、どれもこれも紛れもない名盤ばかり。


改めて日本語の良さも再確認

まだまだ日本も面白い!!!


音楽っていいですね。
ただそれだけでございます。
失礼しました。


でわ。


posted by Johnny at 02:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

Luck and Pluck TOUR 2010

こんばんわ。


LIVE EXTRAの余韻に浸りながら
ボーっと週末を過ごしいい案配な自分ですが
既に来年のTOURの先行予約受付が
official siteで始まっておるのでお伝えします。



IMG.jpg


Caravan "Luck and Pluck TOUR"2010

4/10(sat) 仙台darwin info.GIP 022-222-9999

4/11(sun) 新潟LOTS info.FOB新潟 025-229-5000

4/13(tue) 富山club MAIRO info.club MAIRO 076-439-0854

4/15(thu) 長野CLUB JUNKBOX info.FOB長野 026-227-5599

4/17(sat) 名古屋CLUB DIAMOND HALL info.JAIL HOUSE 052-936-6041

4/18(sun) 大阪なんばHatch info.GREENS 06-6882-1224

4/20(tue) 岡山CRAZYMAMA KINGDOM info.夢番地岡山 086-231-3531

4/23(fri) 福岡BEAT STATION info.キョードー西日本 092-714-0159

4/29(祝・thu) 札幌cube garden info.マウントアライブ 011-211-5600

5/03(祝・mon) Zepp Tokyo info.DISK GARAGE 03-5436-9600



Caravan official web site特別先行受付↓

http://www.getticket.jp/su/8xOIutIutAfD5f7ZeRZeR5f7pqVpqVZeR2y3/index.html

受付期間 11/11(水) 12:00 〜 11/18(水) 18:00




まだまだ5ヶ月以上先の事なので
お仕事やスケジュールを調整のうえ是非どんぞ!



でわ。





posted by Johnny at 00:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

旅の終わり。

こんばんわ。


昨日、無事東京へ戻りました。

戻りは堀江さん始めTOUR STAFFも別現場へ移動する方が多く
帰りのコースターはほぼHARVEST状態だったので
途中で温泉に寄り道して旅の疲れを癒して来た次第であります。

今回はSHORT TOURだった故、期間は非常に
短かったですが内容と中身はとても濃く
充実したTOURになったと思います!

Caravan&堀江さんも楽しんでもらったようですし
ステージシート及びグルリと囲んだスタイルも好評で
何よりお客さんが楽しんでいる姿がとても印象的でした。

タイトなスケジュールと新たなチャレンジの中、
頑張ってもらったTOUR STAFFのみなさんありがとう!
そしてお疲れ様でした。



The folky smoky revueのTOURレポは
ちょいと。。。ひと段落してから
お届けするつもりですので暫しお待ちを・・・


IMG_8928.jpg


でわ。



posted by Johnny at 16:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

11/12 大阪AKASO

いやあ〜終わっちゃった。。。

いいTOURだったなあ〜


取り急ぎ大阪の速報であります。
名古屋よりもさらにさらに近距離!


DSC00210.JPG

むむむ・・・ステージシート最上段に
怪しい人影が。。。


大阪ありがとう!

これから東京に向かって走ります!!!



posted by Johnny at 09:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

11/11 名古屋CLUB DIAMOND HALL

ほれほれ。

The Folky smoky revue TOURも もう?中日。
本日は名古屋であります。


詳しいレポ的なモノはTOURが終わってから
お届けしますので取り急ぎは名古屋速報であります。


DSC00135.JPG

CITTAより会場がタイトなため、より近い感じ。。。


やはり名古屋は必ず何かが起こる・・・そんないいLIVEでした。

名古屋のみなさんありがとう!


いよいよ明日はFINAL大阪!
関西地区のみなさん大阪AKASOでお会いしましょう!!!


でわ。




posted by Johnny at 01:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

旅支度。

うむうむ。

東京は雨がシトシト降っております。。。


明日はいよいよThe folky smoky revue 名古屋!
今回はSHORT TOURなのですが毎度恒例の例の"やつ"でおま・・・


DSC00072.JPG

やはり滞在期間が短いので若干荷物もライト目ですかね。
TOUR STAFFは既に名古屋に入り明日のために備えております。


名古屋のみなさんに会えるのを楽しみにしております。


でわ。

名古屋CLUB DIAMOND HALLで!!!



posted by Johnny at 01:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

11/9 CLUB CITTA'川崎

おそようございます。

いやあ〜川崎楽しかった!
Caravan、堀江さん、スタッフ共々は非常に楽しめましたが
みなさんはいかがだったのでしょう?

まだ初日が終わったばかりなので
すいませんが内容には一切触れません・・・

でも雰囲気はこないな感じ↓です。


DSC00062.JPG

平日のしかも月曜日にも関わらず
多くの方々が川崎まで足を運んでもっらって本当に感謝します。

ありがとうございます。



名古屋、大阪に
遊びに来るみなさんはお楽しみに!!!



本当に楽しかった。。。


posted by Johnny at 15:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

"The folky smoky revue"

とうとう来ましたね。。。

天気は何とかもちそうなので
川崎でお待ちしております。

川崎もDEEPでオモロイ街なので
お時間ある方は散策でもしてみてください・・・


IMG.jpg



でわ。

CLUB CITTA' 川崎で会いましょう!!!



posted by Johnny at 00:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

"The folky smoky revue" MERCHANDISINGC

こんばんわ。

巨人勝ちましたね!
ひとまず安心しております。

さてさて
LIVE前最後のMERCHANDISINGのご紹介であります。



DSC03789.JPG
FOLK 缶バッヂ


DSC03790.JPG
The folky smoky revue 缶バッヂ


DSC03791.JPG
缶バッヂ(2個セット) 直径40mm ¥500


今回の新作Tシャツのデザインをベースにした
缶バッジのセットです。


ハット、カバン、アウターなど
お気に入りのモノなどに是非どんぞ!


今まで紹介した新作以外に

I'm nowhere-T

USAGI-T

HARVEST-T

USAGI TOWEL

MUGCUP

STICKER

を販売予定です。
かなり在庫が少ないアイテムもありますので
購入予定の方はお早めに・・・


でわ。


posted by Johnny at 00:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

The folky smoky revue RHB

おはようございます。


いよいよLIVE EXTRAまであと僅か。。。
恒例のリハーサルの模様であります!



DSC03769.JPG
お待たせのメンバーの姿っす。


DSC03782.JPG
サービス?で超ヨリのショット!!!


DSC03780.JPG
PA 木部たけし


DSC03779.JPG
楽器 荒木ング


DSC03781.JPG
手前 照明 菅田君。 奥 団長?南部君。




最終RHも終えて後は本番を待つのみです。
本当に今回は見逃せない内容になっておりますので
お時間ある方は是非、遊びに来てくださいね!




DSC03783.JPG


まずは9日 CLUB CITTA'川崎で会いましょう!!!!





posted by Johnny at 03:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

"The folky smoky revue" MERCHANDISING B

どもども。

連日のお知らせであります。
RHもいよいよ佳境!全貌がようやく見えて参りましたよ。


と言いつつもMERCHANDISINGのお知らせ。


DSC03697.JPG
The folky smoky revue -T (men's) navy ¥3.000
S/M/L/XL


DSC03700.JPG
The folky smoky revue -T (lady's) sherbet pink ¥3.000
S/M/L


DSC03701.JPG
men's & lady's共バックプリントがありありであります。
ちなみにHARVESTと入っております!




引きの写真でプリントの具合がうまく出なかったので
プリントの質感はこちらを参考にしてください!


DSC03759.JPG
men's


DSC03765.JPG
lady's


こちらのデザインもシンゴ君であります。
FOLK-Tに比べるとよりベーシックな出来になってますが
大変、気に入っております!

以前作ったUSAGI-Tのような
染み込む系のプリントでよりUSEDの風合い出しました。


FOLK-T , The folky smoky revue-T共々
是非、会場で手に取ってみてください!


でわ。



posted by Johnny at 01:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

"The folky smoky revue" MERCHANDISINGA

こんばんわ。

いや〜あ寒むうなりましたな。
わたくし達は連日のRHで充実しております!


さてさて。
The folky smoky revue MERCHANDISING 新たなお知らせ。


今回の新作Tシャツ2種類の中からまずはこちら↓

DSC03699.JPG
FOLK -T (men's) white
S/M/L/XL ¥3.000


DSC03698.JPG
FOLK -T (lady's) white
S/M/L ¥3.000

今回もmen'sとlady'sのBODYは別々でお馴染みのDALUCを使用。
それぞれ絶妙なスタイルと質感をお楽しみください!


デザインはLack and Pluckジャケは勿論!
Caravanの作品を多く手掛けてきたシンゴ君です。

今までのCaravan -Tには無かった斬新なデザインで
冬でもインナーで活用できるよう初めてWhite Bodyに挑戦してみました!
ちなみにアコギヘッドにさり気なくCaravanとデザインされております。

一体Caravanが表現するFOLKとは?


このデザインを見てニヤリ!
とした方は・・・・・嬉しいです。是非!


でわまた。


posted by Johnny at 02:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

The folky smoky revue RHA

はいはい。

引き続きいい感じでRhが進んでおります。



あっ!竿が増えた。。。

DSC03730.JPG


DSC03748.JPG


DSC03725.JPG


DSC03749.JPG


DSC03737.JPG


DSC03750.JPG


DSC03744.JPG


DSC03753.JPG


DSC03743.JPG


DSC03736.JPG


DSC03731.JPG


DSC03746.JPG


DSC03732.JPG


DSC03755.JPG


DSC03733.JPG


DSC03734.JPG


DSC03751.JPG


まだまだ全貌は内緒。。。


でもちょいとサービスで・・・

DSC03724.JPG


see you.


posted by Johnny at 00:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月03日

The folky smoky revue お知らせ。

Caravan LIVE EXTRA 2009
"The folky smoky revue" with Hirohisa Horie
に来場していただく方へ。


お待たせ致しました!お知らせであります。
今回のLIVE EXTRAは、よりみなさんに近い形でLIVEを行うため
通常のステージから前に張り出しのステージを付け足して
そこでLIVEを行います。


お客さんに関しては勿論、いつものスタンディングゾーンは
そのままスタンディングですが今回特別に
通常はメンバーが演奏するステージ上に客席をひな壇で作り、
お客さんが入れるようにしました。


そこをステージシートと名付け
各会場とも入場後先着順に致します。

ステージシートは着席出来るようになってまして
HARVESTで低反発クッションも用意しました。
座ってゆったり楽しみたい方、いつもと違う雰囲気を味わい方
是非、お待ちしております。


ちなみにこちらのステージシートに
各会場ごと座っていただいた方全員に
Caravanメッセージ入りのメモリアルステージPASSをプレゼントします!!!


尚、お身体の不自由な方、妊娠されている方など
いらっしゃいましたら出来るだけ優先してステージシートを
御用意致しますのでお手数ですが開場時間の30分以上より前に
各会場の係員にお申し付けください。




よりイメージ出来るように
CITTAのイメージ的な?図↓を見ておいてください!


DSC03723.JPG



つまりCaravanと堀江さんをグルリと囲んで
楽しみましょう!という感じであります。


お楽しみに!!


でわ。


posted by Johnny at 00:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

The folky smoky revue RH@

さてさてLIVE EXTRAまで後1週間!

Caravanと堀江さんで絶賛RH中です。



まずはこちらでイメージを膨らましてみてくださいな。。。


DSC03717.JPG


DSC03709.JPG


DSC03721.JPG


DSC03706.JPG


DSC03702.JPG


DSC03712.JPG


DSC03711.JPG


DSC03720.JPG


DSC03705.JPG


DSC03716.JPG


DSC03710.JPG


DSC03707.JPG


DSC03715.JPG


DSC03722.JPG


DSC03713.JPG


怪しく楽しそうな楽器や機材のヨリであります・・・
徐々にRH全貌が見えてきたりこなかったりして?



すいません。
次回と言っておきながら・・・

Caravan LIVE EXTRA 2009
"The folky smoky revue" with Hirohisa Horie
に来場していただく方へのお知らせは本日のRHから帰って来て
からお知らせします!!


でわ。だいぶ遅れてしまったので
RHスタジオへ向かいます。。。



posted by Johnny at 17:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする